園の魅力は、保育士です
“当たり前って、なんだろう?”
私たちの保育園づくりは、この言葉からスタートしました。保育士は子どもたちの安全に気を配り、一緒に遊び、たくさんの愛情をもって向き合います。その楽しさや大変さは、世界中の親御さんと同じ。そんな保育士が、保育業務以外のことで苦労しない方法って?
みくるま保育園は「保育士の当たり前」と言われていた部分に光を当て、保育士がもっと自由に楽しく働ける環境づくりを目指しています。
パート社員(保育士)
仕事内容
保育業務全般(清掃や洗濯などの雑務も含みます)
※週案や月案の作成はお願いしません勤務地
みくるま保育園 京都市南区唐橋南琵琶町23-1 Google mapへ
勤務日・勤務時間
週3程度(出勤曜日は応相談)
8:30~14:00(実働5.5時間)給与
時給1,100円~1,300円(曜⽇・時間帯によって異なる)
※勤務時間が評価対象項目 長く働いていただくと時給が上がる仕組みをとっています
待遇
交通費実費⽀給(上限あり)、制服貸与
応募資格
保育士の資格を有する
備考
ブランクあり、ダブルワークも可
⼟⽇祝の勤務が可能な方を歓迎します
求人へのご応募、お問い合わせはこちらから
当園へお電話でのお問い合わせはお控えください。
パート社員(子育て支援員)
仕事内容
保育補助(清掃や洗濯などの雑務も含みます)
勤務地
みくるま保育園 京都市南区唐橋南琵琶町23-1 Google mapへ
勤務日・勤務時間
週3~4程度(出勤曜日は応相談)
8:30~14:00もしくは14:00~19:30(実働5.5時間)給与
時給1,100円~1,300円(曜⽇・時間帯によって異なる)
※勤務時間が評価対象項目 長く働いていただくと時給が上がる仕組みをとっています
待遇
交通費実費⽀給(上限あり)、制服貸与
応募資格
子育て支援員研修修了者
もしくは2025年度の研修を修了予定の方備考
ブランクあり、ダブルワークも可
⼟⽇祝の勤務が可能な方を歓迎します
無資格の方は入社後に2025年度京都市子育て支援員研修を受講いただきます
求人へのご応募、お問い合わせはこちらから
当園へお電話でのお問い合わせはお控えください。