園のこと

園のことAbout

園の概要

事業区分こども家庭庁所管企業主導型保育事業
施設名称みくるま保育園
住所京都市南区唐橋南琵琶町23-1 Google mapへ
構造木造2階建
対象0歳8ヵ月〜 (未就学児)※応相談
定員30名(非正規労働者の入園枠2名)
開園日2019年4月
保育時間7:45〜19:30 
※19:00以降延長保育
保育内容異年齢保育を中心に捉え、
年齢に応じた設定保育を実施
設備保育室、ほふく室、乳児室、調乳室、園庭、ホール、調理室、トイレ、多目的トイレ、 医務室、子育て相談室、事務室、絵本コーナー、駐車場・駐輪場、門扉施錠セキュリティ、防犯カメラ、第三者委員設置、ICTシステム(登降園打刻管理・連絡機能・お知らせ配信機能・写真販売機能など)
施設運営主体
名称
株式会社KTGホールディングス
所在地
〒615-0042
京都市右京区西院東中水町17番地 LEX西大路ビル2F
電話
075-312-1000(代)
代表者
代表取締役社長 ⻄村 真由

園内の紹介

  • 保育室

    斜め天井で広々としたメイン保育室は、自然光が入る明るい空間。室内扉は指を挟まないよう工夫されています。

  • 園児トイレ

    乳児用・幼児用の小便器も設置。事故防止のために扉は撤去し、大人が中で介助できる広さも確保しました。

  • 収納部

    乳児用ロッカーや廊下のベンチには、いろいろな形のクルマやトラックのシルエットをあしらっています。

  • 手洗い場

    身長に合わせて使いやすさを考えた高さの異なる手洗い場。子どもたちの手洗いも上手になります。

  • 2階ホール

    クッションフロアになっているので室内遊びができます。隣接する吹き抜けは、格子の床から1階にいるお友達とおしゃべりができます。

  • 園庭

    太陽の光が注がれる東側にウッドデッキ、砂場を設置。子どもたちが少人数でも楽しく遊べる空間にしました。

企業主導型保育事業とは

みくるま保育園は、㈱KTGホールディングスが運営する企業主導型保育事業の認可外保育施設です。
グループ会社で働く従業員、また連携企業で働く方々のお子さまに加え、地域のお子さまも一部受け入れています。
土曜・日曜・祝日開園、フルタイム勤務に対応した開園時間、自園給食など、保育園を必要とする方に対して、みくるま保育園だからできることで応えています。

運営会社のKTGホールディングスとは?

株式会社KTGホールディングスは、京都トヨペット、ネッツトヨタ京華、トヨタレンタリース京都、オートクラフトのホールディングカンパニーです。

園名について

みくるま保育園

「クルマ」「みくるま(御車)」を掛け合わせた保育園名。平安時代、嵯峨天皇が美しい桜に感激し、何度も御車(牛車)を引き返させたという「御車返しの桜」がある地主神社は、縁結び神社といわれています。それにあやかり、子どもたちの健康、さまざまな縁と巡りあえるようにとの願いを込めました。ロゴデザインは丸、三角、四角を積み木のように組み合わせ、丸はタイヤをイメージしています。園児とご両親が毎日楽しい気持ちになれるようにカラフルで明るい印象のロゴにしました。

苦情・要望等対応

わたしたちは保護者の方から寄せられた苦情や要望に適切に対応する体制を整え、
苦情等解決責任者、苦情等受付担当者、第三者委員を設置しています。

2024年12月20日

早朝のごみ収集車による騒音について

【内容】

朝6時台のごみ収集時、車両バック音がうるさく迷惑。

【要望】

時間帯を考え、近隣に配慮した対応をお願いしたい。

【第三者委員会への報告の要否】

【第三者委員の助言、立会いの要否】

【解決・改善】

  • 業者と話し合いのうえ、対応策を決定しました。(車両バック時の発信音および音声を消音/施設内でごみ収集時の圧縮作業をなくす)
  • 匿名での投稿だったので、投稿元のメールアドレスに責任者からご連絡しました。

2023年6月11日

児童・保護者への接し方について

【内容】

特定の保育士の接し方について、子どもに対しても保護者に対しても、必要以上にきつく感じた。

【要望】

保育士の役割も理解しているが、もう少し配慮した対応をお願いしたい。

【第三者委員会への報告の要否】

要(第三者委員へ報告)

【第三者委員の助言、立会いの要否】

要(第三者委員から助言をもらい改善策を検討。責任者が対応、改善策を説明し理解していただきました)

【解決・改善】

  • 当該保育士、及びその他職員全員で児童・保護者への態度・言動も含めて話し合いました。
  • それぞれがこれからできることを洗い出し、共有しました。
  • 保護者全体に向けて、情報を開示しました。

2021年7月9日

登園時のインターフォン対応について

【内容】

何度もインターフォンで呼んでいるのに誰も対応してもらえなかった。 中にいる人も気づいているように見えたので、無視されたのではないかと感じた。

【要望】

登園時は、迅速な対応をしてほしい。

【第三者委員会への報告の要否】

否(責任者が対応、改善策をご説明し理解していただきました)

【第三者委員の助言、立会いの要否】

【解決・改善】

  • 登園予定のある時間帯は、インターフォンにすぐ対応できるよう、職員の配置を見直しました。

2021年6月18日

保育園のInstagramの投稿について

【内容】

Instagramに掲載している子どもの写真の加工処理がいい加減で、個人が特定できてしまうのではないか。

【要望】

個人が特定できないよう至急改善してほしい。加えて、自分の子どもは心配なので削除をしてほしい。

【第三者委員会への報告の要否】

否(責任者が対応、改善策をご説明し理解していただきました)

【第三者委員の助言、立会いの要否】

【解決・改善】

  • これまで以上に児童のプライバシーに留意し、アップロード前に再度、妥当かどうかを確認することにしました。
  • 保護者のご要望通り、該当児童の写真はすべて削除しました。

2020年3月2日

利用予定日の行き違いについて

【内容】

登園の予定でいたら、保育園から「本日はお休みと聞いています」と連絡を受けた。

【要望】

こちらがお願いした利用予定日をわかりやすく共有してほしい。 万が一のときの急な変更は極力受け入れてほしい。

【第三者委員会への報告の要否】

否(責任者が対応、改善策を説明し理解していただきました)

【第三者委員の助言、立会いの要否】

【解決・改善】

  • 確定した利用予定日は、メッセージで共有し、双方データで確認できる状態にしました。
  • 急な変更の場合、保育士の配置基準を満たせない場合もありますのでご要望は恐縮ながら、お断りをしました。
全件表示

2020年2月7日

送迎者ルールについて

【内容】

送迎者変更の連絡が漏れていても、いつも迎えに行く家族であればその場の判断で「良し」としてほしかった。

【要望】

主たる保護者が勤務中は、なかなか保育園に連絡ができない。送迎者変更対応を電話で受けてほしい。

【第三者委員会への報告の要否】

否(責任者が対応、園のルールをご説明し理解していただきました)

【第三者委員の助言、立会いの要否】

【解決・改善】

  • 電話での送迎者変更は、記録が残せないため二次トラブルに発展する危険性がありますので、必ずメッセージでお願いしています。
  • お迎えの方が職員と顔見知りの方であっても、主たる保護者の方のお申し出が確認できない限りは、お子様の引き渡しは致しません。
  • ご要望は恐縮ながら、児童の安全確保を最優先に、お断りをしました。

2020年1月11日

登園時のインターフォン対応について

【内容】

登園時、2日連続でインターフォン対応が遅く、園の外で長く待たされた。

【要望】

出勤時間に支障が出るので、迅速な対応をしてほしい。

【第三者委員会への報告の要否】

否(責任者が対応、改善策を説明し理解していただきました)

【第三者委員の助言、立会いの要否】

【解決・改善】

  • 登園予定のある時間帯は、インターフォンにすぐ対応できる体制を作りました。
  • インターフォンの音量を上げて、聞き逃しがないようにしました。
  • 子どもの対応中に音が聞こえない場合もあるので、保育室内に来客を知らせるフラッシュランプを導入しました。